カナデビアE&E株式会社

受注

三戸地区環境整備事務組合殿向け 三戸地区クリーンセンター基幹改良工事を受注

この度、カナデビアE&E株式会社は、青森県三戸地区環境整備事務組合殿より、三戸地区クリーンセンター基幹改良工事を受注致しました。
本事業は、同施設が供用開始した2003年5月から約22年が経過し、施設を構成する各設備・機器に経年劣化がみられることから、焼却炉本体も含め、ほぼすべてのプラント機器の更新により、本事業完工後10年以上延命化を図るとともに、安定的かつ効率的な処理体制を維持することを目的として、環境省の循環型社会形成推進交付金事業である「廃棄物処理施設の基幹改良事業」に基づき実施するものです。
また地球温暖化防止対策に貢献する観点から、省エネ機器の導入や燃焼制御の改善により、二酸化炭素排出量を3%以上削減します。
一般廃棄物処理施設において、既存施設を操業しながらの改造工事は、豊富なプラント工事経験と、行政事情を踏まえた入念な工事計画が必要となります。
290施設を超える都市ごみ焼却施設の納入実績(本工事受注時現在)と、そのアフターサービス、運転委託の受託によって培われた技術の蓄積により、本工事中はごみ処理行政計画に支障をきたす事なく、また竣工後は循環型社会に寄与する施設として、安全に十分配慮した上で工事完遂を目指します。

〈概 要〉
1.発 注 者:三戸地区環境整備事務組合(管理者 南部町町長 工藤祐直様)
2.工 事 名:三戸地区クリーンセンター基幹改良工事
3.施設規模:現状 60t/日(30t/16h×2炉)
       施工後 40t/日(20t/16h×2炉)
4.発注方式:公募型プロポーザル方式
5.建設期間:2025年2月~2028年3月
6.処理方式(燃焼ガス冷却方式):ストーカ式(水噴射式)
7.建設場所:青森県三戸郡三戸町大字斗内字高間舘23

一覧へ戻る